
全国ママ&ベビースキンシップ協会とは
ママと赤ちゃんに最高のスキンシップ方法をお伝えしています。
一生分の赤ちゃんとママの土台作りをお手伝い
資格を取得して子育ても人生も楽しく変化!


- 赤ちゃんの体づくりに興味がある
- 赤ちゃんに関わる仕事がしたい
- ヨガが好き
- 子育てを充実させたい
- 独立・開業してみたい
- 手に職を身に付けたい
- 育休中に何か学びたい
ママ&ベビースキンシップ教室の特徴

我が子とできる
このスキルを身につけることで、自宅で我が子と一緒にベビーヨガが楽しめます。

園で活用
保育士、幼稚園の先生はご自分の園で園児の皆さんとベビーヨガを楽しんで頂けます。

根拠が持てる
どうやって赤ちゃんと触れ合えばこの子にとって良いのかな?という思いに自信がつきます。

オンラインで受講
全国どこからでも講座が受けれます。お子さまとご一緒でも大丈夫。

ステップアップ出来る
アドバイザーからインストラクターになることで、ベビーヨガをお仕事にする事が出来ます。

実績のある内容
これまで約9年間トータル20000人以上の親子に喜んでいただいています!
これまでの実績

県内各公民館・児童館
福井県エンゼルランド ・ 県立図書館
ハーツきっず ・ 福井テレビヨガフェスタ
週刊ふぁみーる毎月掲載 ・ 福井新聞掲載
など各種メディア多数出演
受講者の声

ベビーヨガ・ベビー体操・キッズダンス
インストラクター
ママ達に寄り添える
ママ&ベビースキンシップ ベビーヨガ・ベビー体操のインストラクターになってよかったこと。それは長年の保育士経験や知識を大いに活かせていることです。
またベビーヨガ・体操の効果をママ達が実感し、喜びや驚きを伝えてくださることがとても嬉しく、やりがいを感じています。
私は子どもが大好きなので、自分が直接子ども達と関わり学んだこと、保護者の方々が子育ての悩みや困り事をお話ししてくださったことで得た知識と、そこにこの資格を取得するにあたって得た知識を活かして、保育士とはまた違った形で子ども達とママ達に寄り添えるお仕事ができて楽しいです!

ベビーヨガ・ベビー体操・キッズダンス
インストラクター
我が子と一緒に
資格を取って活動し始めた頃、新しい命を授かったことがわかりました。まだインストラクターとして駆け出したばかりで、正直不安だらけでしたが、出産1ヶ月前まで活動して産後1ヶ月で復帰しました。ご迷惑をかけた事もありましたが、こんな風に妊娠期〜出産まもなく活動できるのも、この資格ならではだと思います。現在、4人目の3ヶ月の娘と一緒にベビーヨガ、ベビー体操の活動をしています。忙しい毎日ですが、それ以上に我が子と活動できることがこの上なく幸せです。こんな素敵な未来が待っていたなんて、資格を取得して本当に良かったです。